婚活は行動あるのみと言われたので、色々な婚活パーティーに参加したのですが・・・。いつも連絡先交換はできても、真剣交際に進めないんです。
連絡先交換ができるということは、第一印象はしっかりアピールできています。
ですが、その後の「お友達期間中の行動」に原因がありますね。
わたしとしてはふつうにやってるつもりなんですが・・・。 なにが悪いのか全くわかりません。
真剣交際へ進むためには、どんな行動をすればいいんですか?
わかりました。
では、今回はお友達期間中のオススメ行動についておこたえしますね。

☑本記事の内容
婚活では連絡、返事をマメにしましょう【コツ①】
【行動あるのみ】だけど服装には注意【コツ②】
婚活初期は長距離ドライブなどは避ける【コツ③】
婚活は行動あるのみといわれますが、行動するための【コツ3個】を紹介します。
この【コツ3個】を紹介することによって、婚活男性はよりスムーズな婚活方法を理解できます。
婚活は行動あるのみ【コツ3個】

婚活は行動あるのみだと言われますが、お相手から好かれる「正しい行動」をとらなければ、回数を重ねるだけでその先へは進みません。
先日、このようなツイートをしました。

☑婚活で真剣交際できない行動
▶「デートの連絡をしても、全く返してくれない」
▶「パーティーの時は綺麗な服装の女子絵だったのに、私服が激ださ・・・」
▶「初デートが5時間の日帰り旅行なんて、信じられない」
大切なのは真剣交際へ進むことです。
連絡先交換で満足していませんか?🤔
「婚活は行動あるのみ」という言葉は、婚活をやっているとよく聞きますよね。
ですが、行動することばかりを優先するあまり、お相手への配慮をないがしろにしていては、婚活では先のステージへは進めません。
【配慮不足】って、実は婚活では頻繁に起こることです。
そして真剣交際へすすめない多くの人は、お友達期間中にお相手への【配慮を欠いた行動】をやってしまっています。
お見合い、婚活パーティーでの連絡先交換で満足してしまい、本当に大切な真剣交際へすすめない。
本記事では、そうならない為の「オススメ行動」を紹介します。
お見合いでの「厳禁行動」については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
婚活では連絡、返事をマメにしましょう【コツ①】
婚活は行動あるのみだと言われますが、やみくもにやっても成果はでません。
逆にお相手を意識した【効果的な行動】をとれば、恋愛するよりも早く成婚できます。
そんな【効果的な行動】のコツ1個めは、連絡、返事をマメにすることです。
すごく当たり前の行動ですが、これが案外できていない人が1番多いです。
男女ともに、お相手からの連絡がおそいと「ああ、わたしには脈がないのかな」と感じてしまいます。
反対に細かく返信をもらったり、返信が遅れた時に「返事が遅れてすみません」などの一言が添えてあると、お相手への好感度がグッと高まります。
連絡、返信が早い=自分に興味を持ってくれている、というイメージになります。
自分に興味がないお相手と、真剣交際にすすみたいと考える人はいませんよね。
真剣交際へすすみたいお相手ほど、仕事のスキマ時間を活用してこまめな返信を行ってください。
連絡、返信の早さは、あなたのお相手への興味関心の高さを伝えてくれます。
反対に、遅ければ「興味なし」と伝えているようなものですよ。
連絡、返信が早くても会話が盛り上がらなければ意味はありません。
会話を盛り上げるコツ、話すのが苦手な人の解決法はこちらの記事で紹介しています。
【行動あるのみ】だけど服装には注意【コツ②】
婚活は行動あるのみだけど、その行動を【効果的な行動】に変えるコツ1個めは、連絡、返事をマメにすることだと解説しました。
【効果的な行動】のコツ2個めは、デート中の服装です。
これも、まあ、当たり前のことなんですけどね。
そんな当たり前のことでも、できていない人って意外と多いです。
婚活は本質的には恋愛と同じで、日々のデートや連絡で互いの理解を深めていくものです。
それなのに、お相手が不快感を持つような服装でデートに行ってしまっては、その後に成婚へ繋がることはほとんどありません。
こちらに関しては、ほとんどの女性はしっかりできいますが、問題なのは男性ですね。
わたしが香川県で運営する結婚相談所「ブライダルサロン 縁樹」の女性入会者さんにアンケートをとったところ、このような回答がありました。
「婚活の時はビシッとスーツで決めていたのに、私服がダサかった」
「初デートの日なのに、ヒゲも剃らずに来た」
「夜勤明けだったのか、お風呂にも入っていなかった」
男性がお友達期間から真剣交際の段階にすすめない一番の原因は、この「服装」「外見」の落差です。
せっかくお見合い、婚活パーティーのときはカッコよく、清潔感のあるスーツで行ったのに、私服には目立つシミがあったり、不潔であったりなど。
せっかくのポジティブなイメージが、初回デートで台無しになった人を何度か見たことがあります。
服装で悩んでしまう人は、マネキンの着ている服をそのまま買えばいいんです。
高級ブランドではなく、ユニクロなどのファストファッションで十分なんです。
テキトウに選んだ服ではなく、お相手のことを考えた服装を心掛けてください。
ネットで「デート 1万円以下 服」などで検索すれば、いくらでもオススメの服装ノウハウが無料で手に入ります。
そんな努力も怠っている人は、成婚にはたどり着けませんよ。
こちらの記事で清潔感がお見合い、婚活パーティーでどれだけ重要なことかを解説しています。
婚活初期は長距離ドライブなどは避ける【コツ③】
婚活は行動あるのみだと言われますが、行動するだけでなく、普段の服装にも十分な注意、配慮が必要だと解説しました。
最後の【効果的な行動】をアップさせるコツは、長距離ドライブ、日帰り旅行などは避けるです。
お見合い、婚活パーティーでの連絡先交換ができたからといって、舞い上がってしまってはいけません。
まずは、しっかりお互いの「価値観」「相性」の確認をしてください。
「価値観」「相性」を確かめために、往復5時間のデートなんか必要ありません。 むしろ5分〜10分カフェデートしたほうが効率がいいです。
はじめから長距離デートなどはせず、少しずつデートの時間・回数を増やし、お互いの「価値観」「相性」を確かめていってください。
遠回りにみえますが、それが成婚までの最短ルートですよ。
婚活で本当に大切なのは「忍耐」です

婚活は行動あるのみだと言われますが、その行動を【効果的な行動】に変えるコツ3個を解説しました。
ここまで【コツ3個】を解説してきましたが、これをあなたが実践する上で覚悟しなければならないことがあります。
それは、お相手の行動に対して「我慢する」「耐える」ことです。
なぜ、お相手の行動に我慢する、耐える覚悟が必要なのか?
それは、婚活中の人で「連絡、返信が遅い人」「私服がださい人」「デートが下手な人」なんて、男女問わずゴロゴロいるからです。
それをお相手に指摘しても、理解してもらえな人には一切理解してもらえません。
例文としては、たとえばですがこんな感じです。
「だって仕事で忙しかったんだから、仕方ないじゃないですか」
「早く早くって、急かされているようでイヤになります」
「返信したくなるような文面ではない、あなたが悪い」
これはあくまで例文ですが、わたしの相談所入会者さんの中にも、実際にこのようなことを言われた人は多くいます。
こういう発言をする人は、1回や2回言ったぐらいでは変わらない人がほとんどです。
なので、もしそういう発言、行動をされた時には1回、2回は「我慢する」「耐える」努力が必要です。
おれだけ、わたしだけ真面目にやってバカらしいなどと思わず、根気よく伝えてあげてください。
そんな真面目で、紳士的な行動が、成婚率をあげる最高の【効果的な行動】になりますよ。
今回の内容を実践し、一日でも早い成婚を目指します!
婚活中の人にとって、その1日は、人生の中でもとくに大切な一日です。
より効率的な婚活で、1日でも早い成婚を目指してくださいね。


コメント