
結婚相談所でのお見合いで成功するには、どんな会話を心がけたらいいのか知りたい。
今回は、こんな悩みにおこたえしますね。
・お見合いで意識すべき会話ポイント
・会話での心理学の有用性と効果
・男性、女性別の意識すべきポイント
・香川県坂出市で結婚相談所「ブライダルサロン 縁樹」を運営
・婚活パーティー会社「スマイルステージ」所属
・婚活カウンセラーとして入会者さんにアドバイス
お見合いと聞くと「相性が良ければ連絡先交換ができる」と思われがちですが、そこにはきちんとした成功メソッドがあります。
たとえば男性の服装や女性のメイクなどですが、その中でも最も多くの人が理解できていないのが「お見合い会話での成功メソッド」です。
どんなに外見が魅力的でも、それだけではお見合い成功はむずかしいです。
「つまらない」「おもしろくない」会話ばかり続けていると、お相手からは
可愛いけど、一緒にいるのは苦痛だな…。
まだ30分しか経ってない…。 早く終わらないかな…。
なんて思われてしまいますよ。
本記事はお見合いがなかなか成功しない、これからお見合いをはじめようとかんがえている人向けの記事となっています。
「早期成婚を目指したい!」という人におすすめの記事となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
1.お見合い会話での成功ポイント

まずはお見合い会話での男性、女性ともに共通する「成功のポイント」を紹介します。
・話す力より、聞く力を意識する
・誇張した内容を話さない
・会話が質問ばかりにならない
・プロフィールを事前にチェックする
・政治、宗教など答えにくい話はしない
・事前に会話内容を決めておかない
この中で最も大切なのは「聞く力を意識する」こと。
聞く力さえあれば、話す内容が拙くても問題なし
お見合い、婚活でたいせつなのは、二人で過ごす時間が「心地良い」かどうか。
あなたが「おもしろい人」かどうかは、お相手にとって重要ではありません。
居心地の良い時間を共有できる相手でなければ、その後の関係を続けていくことは困難ですよね。
お相手から「この人と一緒にいると居心地がいいなぁ」と思ってもらうためには、しっかりと話を聞くことがたいせつです。
1−1:お見合いはアドリブ力が重要

お見合い会話に「こんな会話をすれば成功する」というような定石はありません。
むしろ会話内容を事前にバッチリ決めすぎてしまっていると、予期しない質問に答えられなくなってしまいます。
会話内容までは決めず、会話ネタをストックするにとどめましょう
・普段のすごし方
・趣味、最近興味があること
・話題の映画、ドラマ、書籍
・出身地、卒業した学校
・仕事、業界ネタ
外さない会話ネタからそれぞれ2〜5個ずつストックしておけば、お見合いでの会話に困ることはありません。
会話がなくなることを怖がって細かく内容を決めてしまうよりも、アドリブを織りまぜつつお相手が「どんな会話ネタに興味を示すか」チェックしながら会話をすすめましょう。
1−2:婚活では話術よりも心理学が有効

聞く力を磨けって言われても、どうやればいいんだろ…。
アドリブ力っていわれても、緊張してうまく話せないし…。
そんな悩みを解決するには、心理学を勉強するのが近道です。
・お見合いでリラックスして話せる
・ポジティブなイメージを持たれる
・会話のアドリブ力をあげられる
どんなに話の内容が優れていても、お相手の記憶に残らなければ意味がありません。
お相手の記憶に残るためには、話術を磨くよりも心理学を取り入れたほうが効果が高い
特にペーシングやミラーリング、類似性の法則はお見合い、婚活の場では有効です。
知っているかどうか、実践しているかどうかで成功率が大きく変わりますよ。
PICKUP記事で心理学について詳しく紹介しています。
「聞く力って言われても…」「アドリブ力ってどうつければいいんだろ…」って人は、こちらの記事を参考にしてくださいね。
1−3:男性が意識すべきポイント

ここからはお見合いでの会話成功ポイントを男性、女性別に紹介していきます。
・会話の主導権は女性に
・ハラスメントになる発言に注意する
・過去の恋愛話はしない
・嫌がられる自慢話は控える
この中で最も意識すべきポイントは、お見合い中の会話の主導権です。
自分アピールをしたくなる気持ちは抑え、男性は聞く側にまわるのがベスト
特にお見合いで失敗が続いてしまう人は、この「会話の主導権」を意識できていないことが多いです。
「モテたい」「好きになってもらいたい」という気持ちはわかりますが、お見合い中はその気持ちは抑えましょう。
自分のアピールよりも、お相手の話にしっかり耳を傾けることが成功のポイントです。
自分を強くアピールしたいときこそ、お相手の話しに集中する。
それが男性が意識すべき成功のポイントですよ。
☑視線、発言には気をつけて
・お相手の身体をチラチラ見る
・身体的特徴について褒める
・「服装が色っぽい」などの発言
「気づかれてない」「気にしていない」と思っていても、女性は我慢しているだけなんですよ?
特にお見合い中、お相手の体をチラチラ見てしまうのは絶対にだめです。
気づいていないように見えて、実は女性が我慢しているだけです。
また「胸、大きいね」や「今日の服装、なんだか色っぽいね」などの発言もNG。
男性にとって「褒めているつもり」なだけで、女性にとっては不快
そんな発言でしかお相手を褒められないような人は、お見合い、婚活に行く前に「褒め言葉の勉強」をしましょう。
今のままでは何度お見合いにいってもムダですよ。
1−4:女性が意識すべきポイント

次は女性のお見合いでの会話成功ポイントを紹介していきます。
・「理想の恋愛・結婚」の話はしない
・「年収・仕事」の質問は控える
・過去の恋愛話は聞かれない限りはしない
・根拠なくお相手を褒めすぎない
この中で最も意識すべきポイントは、お見合い中の「理想の恋愛・結婚」の話題です。
自分の理想をアピールしたい気持ちは抑え、お相手の理想も確認すべき
特にお見合いで失敗が続いてしまう人は、この「理想の恋愛・結婚」の価値観をお相手と共有できていないことが多いです。
「理想を叶えたい」「夢のような結婚生活を送りたい」という気持ちはわかりますが、お見合い中はその気持ちは抑えましょう。
自分の価値観だけでなく、お相手の価値観にしっかり耳を傾けることが成功のポイントです。
自分の「理想の恋愛・結婚」をアピールしたいときこそ、お相手の「理想の恋愛・結婚」にもしっかり耳を傾ける。
それが女性が意識すべき成功のポイントですよ。
☑男性が勘違いする服装はやめる
・胸元が広いなど、露出の多い服装
・ボディーラインがでやすい服装
・接触、ボディータッチなどの行為
もちろん女性が悪いわけではありませんが、男性が勘違いするような服装はやめましょう。
特にお見合い中、お相手が「気があるのでは?」と勘違いしてしまいそうな服装はNGです。
恋愛経験の少ない男性は、些細なことで勘違いしてしまいます。
また「肩をさわる」や「体を近づける」などの行為もNG。
女性にとって「親愛の表現」は、男性にとっては勘違いの原因
もしもボディータッチなどの行為でお相手の気を引こうと思っているなら、お見合い、婚活に行く前に「異性との会話方法」の勉強をしましょう。
2.お見合い会話の重要ポイント【成功の秘訣】 まとめ

お見合い会話での重要なポイントを紹介しました。
・男性は話す力より聞く力を意識する
・ハラスメント発言に気をつける
・女性は自分の「理想・価値観」を押しつけない
・男性を根拠なく褒め過ぎるのは禁物
・お見合いはアドリブ力がたいせつ
・会話力よりも心理学を勉強しよう
男性と女性では、感じ方や考え方はちがいます。
当たり前なことですが、人それぞれ違うっていうことを理解できていない人は多いです。
「異性がどう感じるか?」「お相手がどう思うか?」を常にかんがえながら会話することを心がけるだけでお見合い、婚活の成功率は大きく上昇しますよ。
結婚相談所を体験してみたい!という人は、香川県の結婚相談所「ブライダルサロン 縁樹」の無料パートナー紹介を利用してみてください。
質問に答えるだけで、あなたにぴったりのお相手を無料でご紹介!
結婚相手への希望とあなたのプロフィールをご入力いただくと、縁寿のデータベースから、あなたにぴったり合うお相手をご案内します!
お見合いしてみたいけど、どんな異性が登録しているのか事前に知りたいなあ。
わたしの希望する結婚相手って、登録されているのかな?
まずは「無料パートナー紹介」で、事前に「わたしが希望する異性が登録されているかどうか」をチェックしてみてはいかがでしょうか?
コメント