
婚活で知り合ったお相手との初デートから告白までの、告白成功率が上がるデートスポットを知りたいです。
今回は、こんな悩みにおこたえしますね。
・初デートから告白までのおすすめスポット
・成功率の下がるNGデートスポット
・告白を成功させるおすすめアイテム
・プランが簡単に決まるおすすめサイト
☑本記事の内容
・香川県坂出市で結婚相談所「ブライダルサロン 縁樹」運営
・婚活パーティー会社「スマイルステージ」所属
・婚活カウンセラーとして入会者さんにアドバイス
今回は初デートから告白までの、おすすめデートスポットとNGデートスポットを紹介します。
本記事は婚活で「一日でも早く結婚したい!」という人向けの記事です
これから紹介する婚活ロードマップは、わたしが結婚相談所の入会者さんに実際に行っているアドバイスなので、記事の内容を真似するだけでも効果があるはず。
この記事を読むことで、
婚活期間は短いほうがいいなあ…。
一日でも早く結婚したいなぁ…。
そんな人の希望にお応えします。
「今年中に恋人を…」「結婚も視野にお相手を探したい」という人におすすめの記事となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
現在婚活中の人でお相手へ告白間近という人は、婚活での3回目デートは告白のチャンス【告白への重要ポイント紹介】をご覧ください。
1.婚活での初デート〜成功ロードマップ〜

1回目、初デートはあくまで「自己紹介」です。
初デートのときはお相手の顔は知っているけど、お互いについては「ほとんど知らない」という状況です。
婚活サイトやアプリで出会った相手なら、プロフィール以外でお相手の顔を見るのは初めてですよね。
初デートは趣味や仕事のこと、休日の過ごし方など当たりさわりのない会話をしながら、お互いの【価値観】を確認しましょう
2回目以降のデートを成功させるためには、初デートでお互いの話をしっかり聞くことがたいせつです。
1−1:初デートでのおすすめスポット

婚活で知り合ったお相手との初デートでは、ホテルのラウンジカフェがおすすめです。
初デートでホテルのラウンジカフェをおすすめする理由は、下記のとおりです。
・お茶だけでなく、簡単な食事も楽しめる
・静かな空間でのんびり会話ができる
・人との距離(ソーシャルディスタンス)が保てる
お見合いでラウンジカフェをつかった人は、同じ場所がおすすめですよ。
お互いに知った場所だと、初デートでもリラックスして話せます
婚活アプリ・婚活サイトで知り合ったお相手とはじめて会うのにも、ホテルのラウンジカフェはおすすめですよ。
街のカフェ(喫茶店やコメダ珈琲など)もいいですが、どうしてもザワザワと周りの声が気になりますよね。
広々としたホテルのラウンジカフェなら、そんな心配はありません。
普段からわたしもお見合いでよく使っていますので、アプリ・サイトで婚活をすすめている人にもおすすめですよ。
1−2:初デートでのNGスポット

婚活で知り合ったお相手との初デート、NGスポットで代表的なのは下記のとおりです。
・遊園地や映画館などデートの定番施設
・カラオケ、ボーリングなど遊戯施設
・大型ショッピングモールなど買い物施設
初デートにこぎつけたからといって、あなたとお相手はまだ赤の他人。
お互いのことをなにも知らない「他人同士」が紹介したような施設にいったところで、よほど「会話が上手」「異性の扱いに慣れている」人でない限り楽しめません
1回目のデートではお互いの【価値観】を知ることがたいせつなので、会話の時間をしっかり作るようにすべきです。
遊戯施設のような、会話以外が目的になるような場所は初デートではおすすめしません。
2.婚活での2回目デート〜成功ロードマップ〜

婚活での2回目デートは二人の関係の「スタートライン」です。
お相手からデートのOKをもらえたのであれば、あなたの婚活は順調だと思ってください。
恋愛対象としてみられているか判断するのは早いですが、嫌われてはいませんよ
初デートがお互いの【価値観】を確認するためのものだったとすれば、2回目デートは距離を近づけるものです。
初デートではできなかった「プライベートの話」などであなたに親近感を持ってもらいながら、ゆっくりと会話を楽しみましょう。
2−1:2回目デートでのおすすめスポット

婚活での2回目デートでは、ちょっとおしゃれなランチが食べられるお店がおすすめです。
2回目デートでちょっとおしゃれなお店をおすすめする理由は、下記のとおりです。
・ディナーよりも料金が安く、出費が抑えられる
・化粧くずれなどがなく、ベストな状態でお相手に会える
・お酒を飲まないので、しっかりと会話ができる
2回目デートでは、ランチを食べながらゆっくり二人の時間を楽しみましょう。
プライベートの話などでお互いの距離を近づけるチャンス
婚活アプリ・婚活サイトで知り合ったお相手と2回目に会うのにも、ちょっとおしゃれなお店はおすすめです。
24時間営業のレストランもいいですが、意中の異性とデートするならおしゃれなところが良いですよね。
高級すぎるのはおすすめしませんが、ちょっとおしゃれなお店ならそんな心配はありません。
アプリ・サイトで婚活をすすめている人にも、ちょっとおしゃれなお店でのランチデートはおすすめですよ。
2−2:2回目デートでのNGスポット

婚活で知り合ったお相手との2回目デート、NGスポットで代表的なのは下記のとおりです。
・遊園地や映画館などデートの定番施設
・カラオケ、ボーリングなど遊戯施設
・大型ショッピングモールなど買い物施設
2回目デートも初デートとNGスポットはおなじです。
お互いのことをなにも知らない「他人同士」が紹介したような施設にいったところで、よほど「会話が上手」「異性の扱いに慣れている」人でない限り楽しめません
2回目のデートではお互い距離を縮めることがたいせつなので、会話の時間をしっかり作るようにすべきです。
遊戯施設のような、会話以外が目的になるような場所は2回目デートではおすすめしません。
3.婚活での3回目以降のデート〜成功ロードマップ〜

3回目以降のデートでは「告白」を意識して行動することがたいせつです。
3回目以降のデートの約束ができたのであれば、お相手との距離もかなり縮まってきています。
リラックスして会話でき、お互いにジョークを言える関係を築けていれば準備はバッチリ
告白までのデートプランをしっかり練っておくことがたいせつです。
3回目のデートプランがグダグダだと、その後二人の関係を進展させるのはむずかしくなりますよ。
3−1:3回目以降のデートでおすすめスポット

告白を前提としたデートでは【非日常】【二人きりになれる】【ロマンチック】の3点を意識したデートスポットを選びましょう。
おすすめするデートスポットは、下記のとおりです。
・景色のきれいな公園、観光スポット
・動物園や水族館、博物館などの文化施設
・近距離での日帰りアクティビティ
・ランチorディナー → 景色(夕景、夜景)
・日帰りバスツアー(夜景がセットのツアー)
景色のきれいな公園や観光スポットは、ロマンチックな空間を演出するのに最適
動物園や水族館、博物館などの文化施設は非日常を楽しめる代表的なデートスポット
近距離での日帰りアクティビティは、車内での二人きりの空間+お相手の意外な一面を知るチャンス
ランチorディナーからの景色(夕景、夜景)は、ロマンチック+非日常の最強コンビ
ちょっとした小旅行ができる日帰りバスツアー(夜景がセット)は、二人の距離を近づけるのにベストな選択肢
告白を成功させるためには「デートのついで告白」はダメ🆖。 「どこで告白するか?」を意識したデートスポットを選ぶことがポイントです。
「告白したい場所」を先に決め、そこに行くまでのデートプランを練ると成功率が上がります。
告白を成功させるために【非日常】【二人きりになれる】【ロマンチック】の3点を意識したデートスポットはおすすめです。
女性としても、告白されるなら「記憶に残る場所」が良いですよね。
あまり遠出するのはおすすめしませんが、動物園や水族館、景色の良い場所などは生活圏内で探しやすいので距離の心配はありません。
アプリ・サイトで活動している人にも、紹介したデートスポットはおすすめですよ。
現在婚活中の人でお相手へ告白間近という人は、婚活での3回目デートは告白のチャンス【告白への重要ポイント紹介】をご覧ください。
☑お店、レジャー施設は予約しておく
せっかくのデートなのに、何時間も行列に並ぶのはイヤですよね。
告白を目的としたデートをする場合は、必ず事前にお店の予約をしておきましょう。
特に蒸し暑い夏や寒い冬は予約をしておくべき
告白やプロポーズのときなどは特にですが、それ以外のデートでも予約しておくクセをつけておくと、その後の関係も進展しやすいですよ。
☑レジャーを予約するなら【アソビュー】

遊びのジャンルは400種類以上!
全国6,000施設がアソビューに登録されています。
レジャー施設に行ったのに、予約してなくて入れなかった…。
着いたけど、これ何時間待ちなの…?
そんな失敗を経験したことありませんか?
人気のレジャー施設ほど【事前予約必須】【当日参加者の行列】は当たり前。
何時間も行列に並んでいる間に、あなたへの愛が冷めてしまう…。 行列に並ぶというのは、それだけリスキーなことなんです。
ですが【アソビュー】ならそんな心配はありません。
・スムーズな事前予約であなたの告白をサポート
・最安値保証でデートの金銭的な負担を軽減
・全国6,000施設から、あなたにぴったりなレジャーをチョイス
新型コロナウイルスによる感染症対策、3蜜回避対策ができているレジャー施設をピンポイントで探せるところも魅力的です。
「今回のデートは失敗したくない…。」という人は、ぜひ【アソビュー】を利用して、告白を成功させてくださいね。
日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」

3−2:3回目以降のデートでNGなスポット

告白を前提としたデートでは【長距離】【長時間】【非計画性】の3点はNGです。
3回目デートでNGなデートスポットは、下記のとおりです。
・目的地を決めない行きあたりばったり
・カラオケやアミューズメント施設
・遊園地や映画館など、デート時間が長くなるスポット
・長距離を移動するドライブ
・ホテルや家(自分、もしくはお相手)
「告白場所を決めていない」行きあたりばったりなデートでは、告白は成功しない
カラオケやアミューズメント施設は遊ぶための場所であって、告白する場所ではない
疲れてしまう長時間デートでは、告白の成功率は下がります
長距離を移動するドライブも、疲れてしまうので告白の成功率は下がります
ホテルや家はもっと親しくなってから誘うように
繰り返しになりますが、3回目以降のデートでは告白を意識したデートスポットを選ぶことがポイントです。
「告白したい場所」を先に決め、そこに行くまでのデートプランを練ると成功率が上がります
告白を成功させるためにも【長距離】【長時間】【非計画性】の3点はNGです。
女性としても、告白されるなら「記憶に残る場所」が良いですよね。
デートが「告白」とは違う目的になりかねないようなスポットは、告白を成功させたい人にはおすすめしません。
アプリ・サイトで婚活をすすめている人にも、紹介したデートスポットには注意してくださいね。
5.婚活デートの成功ロードマップ まとめ

婚活デートを成功させるロードマップを紹介しました。
・初デートはホテルのラウンジカフェがベスト
・2回目デートはちょっとおしゃれなお店を探そう
・3回目以降のデートは告白を意識して
紹介した成功デートは、どんな婚活方法でも効果を発揮します
焦って行動しても、それはあなたの勝手な都合です。
お相手のことを第一に「お相手が喜ぶデートプラン」をしっかり練ってくださいね。
結婚相談所を体験してみたい!という人は、香川県の結婚相談所「ブライダルサロン 縁樹」の無料パートナー紹介を利用してみてください。
質問に答えるだけで、あなたにぴったりのお相手を無料でご紹介!
結婚相手への希望とあなたのプロフィールをご入力いただくと、縁寿のデータベースから、あなたにぴったり合うお相手をご案内します!
お見合いしてみたいけど、どんな異性が登録しているのか事前に知りたいなあ。
わたしの希望する結婚相手って、登録されているのかな?
まずは「無料パートナー紹介」で、事前に「わたしが希望する異性が登録されているかどうか」をチェックしてみてはいかがでしょうか?
コメント